-MENU-
unitが大切にしていること– tag –
-
かつての教え子、来塾ラッシュ
ここ数日、昔の教え子が塾に顔を出してくれることが続いている。 学校の先生に 中央大・早稲田大に進学 幼稚園の先生に 先日来てくれた子は、7年前まで教えていた子だ。... -
言語化において最も大切なのは○○!!
最近、数学の授業の仕方が変化している。今まで以上に、授業の冒頭に教えることをかなりコンパクトにとどめるようになった。なんなら、何も教えずに「解いてごらん。」... -
自らの授業を振り返ることで
新年度の授業が始まった。従来の通塾生に加え、体験授業の生徒もいて、教室に新たな風が吹いた状態でスタートすることができている。こちらも新鮮な気持ちで彼らの新年... -
受験決起会を行った理由~マスクが子供たちから奪ったもの~
先日、受験生となったばかりの新中3生たちと受験決起会を行った。 ピザパーティ 人狼 毎年色々な生徒が合格体験記に書いてくれているが、受験生生活において、苦しいと... -
2023年度入試を振り返って
【4期生たちのはじまり】 2023年度入試が終了した。 unit4期生は、新中1生2名の状態でスタートした。 私のスマホには、この2人が中学生になりたてのときの写真が残って... -
はじめての質問【自発性が芽生えた瞬間】
先日、ある生徒が授業前に私のところに来て 「先生、このあいだの授業で分からないところがあったので教えてください。」 と言ってきた。 この子が入塾してからはじめて... -
数学の証明ができるようになるまでの軌跡
昨日のテスト勉強会では、何人かの生徒と1:1で対話をしながら数学の問題を解いた。 この式は何を表しているの? いま、何を言いたくて合同を示そうとしているの? こ... -
塾の費用【業界への不信感】
当塾は、年間でかかる費用をすべてホームページに載せている。 理由は簡単で、そのほうが保護者の方々にとって親切だからだ。 しかし、この単純なことが意外と当たり前... -
塾講師としての限界と、塾の役目
今まで色々な生徒をお預かりしてきた。 個別指導塾に勤めていたときは、生徒の学力層がとても広かった。 基本的にみな良い子たち、心優しい子たちであったが、「宿題を... -
何のための塾講師?【塾という存在の意義】
受験勉強、受験生生活、受験結果。 それらは確かにその子自身のものである。 しかし同時に、それらは保護者をはじめ、ご家族の方々のものでもある。 保護者の方々は、本... -
塾業界の悪しき慣習
これまでに何度かあったのだが、中学生の保護者の方と進路のお話をしているときに すみません。うちの子、塾の実績に貢献できなくて・・・ とか レベルが高い高校じゃな... -
体験授業をご希望の方へ
こんにちは!進学塾unit 塾長の福永と申します。 このたびは、当塾の体験授業に興味を持っていただきありがとうございます。 はじめての環境では、なにかと緊張します... -
小学生のうちに塾で勉強することの意義とは?【誤った学習観】
小学生の算数の宿題を確認したときのこと。 当塾では、基本的に宿題の丸つけまで自分で行ってもらう。 自分の解いたものが合っているかをすぐに確認してもらいたいし、... -
折込チラシが入ります!(2023/02~)
2月から川越市内に新しい折込チラシが入ります! 今回はA4の3つ折りサイズとなっております。 進学塾unitではパンフレットもチラシもすべてスタッフが自作しております... -
「無事に試験が終わりました」
先日、1/22に私立高校の受験が行われた。 ちょうどこの日は日曜日で、塾は休講日だったのだが、お昼過ぎに一人の受験生からLINEがきた。 無事に試験が終わりました。ま...