英語– tag –
-
小テスト勉強の仕方の確認
中学生は全教科で小テストを実施しています。 小テストの結果を見ると、取れている人とそうでない人のあいだに大きな差があります。 英語を例に、勉強の仕方をもう一度... -
合格体験記 その1
私が進学塾unitに入塾したのは、中学1年生の夏ごろでした。 入塾する前は定期テスト前しか勉強しておらず、普段はほとんど勉強していませんでした。 勉強の習慣化が大切... -
英単語の勉強で大事な姿勢
英語が苦手な子は、何と言っても英単語でつまずいている。 英単語の勉強のコツは以前にも書いたが、とにかく根本的に変えていかないといけない姿勢は、「分からないこと... -
【知らないと損】正しい解き直しの方法
先日、生徒たちに模試の「解き直し」を指示しました。 「解き直し」というのは、 ① 意味の分からない用語、単語を調べる② ①に関連する周辺知識を調べ、まとめる③ 間... -
教科ごとの感触の違い
私は日頃、色々な教科の授業をしているが、教科ごとに授業の感触が異なっているのが面白い。まず自分の専門であり、指導経験と教科知識が(自分の中で)多いのが数学だ... -
塾生を鍛える小テスト
先日、中2生の授業で英語長文の解説を行った。長崎県の入試問題を扱ったのだが、内容がとても良かった。本文から問題作成者の意図が「これでもか」というくらい伝わって...
1