-MENU-
-
うまくいかないときに大切なこと【若き受験生の悩み】
【ある日生徒から……】 少し前のことだが、生徒から勉強の相談を受けた。 自分では頑張っているんですけど……点数も下がっちゃって……。勉強の仕方も、どうすればよいか分... -
夏期講習スタート!【新たな取り組み、初日からの大トラブル】
今年も夏期講習が始まり、1週間が経過した。 夏期講習の初日に片方のエアコンが故障するというトラブルに見舞われたものの、それ以外は順調な滑り出しだった(塾生のみ... -
夏の1day合宿【ついに実現】
当塾では今年の夏期講習期間に1day合宿を行う。 合宿は開塾当初から、いつか行いたいと思っていたイベントの一つである。 ふだん勉強している空間とは別の空間で、程よ... -
「できない」の分類
先日、授業前の時間帯に、ある小学生が「先生、この問題のやり方が分かりません。」と言ってきた。 途中式を見てみると、ちゃんとやり方(計算の手順)は分かっていた。... -
時間、手間、そして根気
【小テストの採点をしていて】 当塾では日々の小テストが不合格になった場合、再テストを受けてもらうことになっている。 先日、ある子の再テストを採点していたら、お... -
響きわたる歌声【大宮高校音楽部 定期演奏会を鑑賞して】
先日、県立大宮高校音楽部の定期演奏会に行ってきた。 「音楽部」とはいわゆる合唱部のことなので、「定期演奏会」は合唱コンサートということになる。 塾の卒業生が活... -
片付けのできない子どもたち【勉強とのアナロジー】
ある生徒の再テストの答案を見ていると、明らかに理解できていない状態で再テストを受けていることが読み取れた。 再テスト勉強をするときには、内容を理解できているか... -
ぼくたちは質問ができない【中1生の悩み】
【質問ができない中1生】 先日、中1生の授業でこんな質問をした。 先週末の土日のテスト勉強会で、先生たちに何回質問に行きましたか? 質問回数が3回だったのが中1生の... -
ならぬことはならぬものです。【指導者が持つべき覚悟】
「什(じゅう)の掟」というものをご存じだろうか。 会津藩士のこども(9歳以下の男子)が町ごとに十人ほどのグループをつくり、会津藩士としての心構えを身につけるた... -
これが塾長の筆箱の中身だ!【福永厳選の文房具】
突然ですが、今回は私のペンケースの中身をお見せしたいと思います。 他人のペンケースの中身を見ることってあんまり無いですよね。 興味ありますよね? 見たいですよね... -
テスト結果、そのまま張るか?コメントを添えて張るか?
弊塾では年に4回、塾内テストを行っている(小5~中2)。 塾内テストが終わったあとに解き直し会を行う。 テストの「解き直し」とは具体的にどういうことを指すのか。 一... -
進学塾unitがウェブメディアから取材を受けました。
先日、塾の取材をお受けする機会があった。 インタビュー形式で塾の紹介をしてほしいとのことだった。 インタビューというのは、聴き手の力量によって得られる情報が大... -
宿題が分からなかったときにやるべき4つのこと
最近入塾してくれた小学生の宿題ノートをチェックしたところ、間違えた問題がいくつかあった。 私の授業では、基本的に宿題は丸つけ・解き直しまでを含めて出している。... -
答えを一切書かない、数学の新しい問題集
【授業での新しい試み】 最近、数学の授業で新しい試みを行った。 この問題集は、答えを「書かない」。 答えは口で「言って」もらう。 以前から生徒たちの計算スピード... -
かつての教え子、来塾ラッシュ
ここ数日、昔の教え子が塾に顔を出してくれることが続いている。 学校の先生に 中央大・早稲田大に進学 幼稚園の先生に 先日来てくれた子は、7年前まで教えていた子だ。...