「解ける」と「分かる」は異なる

「解ける」と「分かる」は混同されがちです。

解ける人は本当に分かっているのでしょうか。

ある生徒とのやりとりを見てみましょう。

生徒

先生、方程式の計算、全部合っていました。

福永

お~!それは素晴らしいね!!じゃあ次の問題もやってごらん。

方程式
生徒

・・・・・・・。全然分かりません。

福永

お~そうかぁ。方程式の『解』って何だっけ?

生徒

解・・・?・・・答えですか?

福永

うん?どういう答え?っていうか、そもそも方程式って何だっけ?

生徒

イコールの式?

福永

あ~気持ちは分かるけど、それは等式だね。

生徒

う~ん・・・分かりません!

この生徒は方程式を解くことが出来ていましたが

「いま自分が行っていることを分かっているか」

と言われれば、「分かっていない」ですよね。

「解ける」から「分かっている」とは限りません。

また「分かっている」から「解ける」のかというと、そういう訳でもありません。

問題文が複雑になったり、作業ミスが出たり、時間切れになったりすることがありますよね。

「解けたから大丈夫でしょ」と思っている子は

「自分自身で説明できるかどうか」という意識を持ち、

思考を整頓する練習をしましょう。

「分かるから大丈夫でしょ」と思っている子は

「いつでも・速く・正確に解けるかどうか」

という意識を持ち、技術を向上させる練習をしましょう。

バナークリックで応援をお願いします!

わかる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次