最近、よく頑張って自習に来ている子の勉強の質が少しずつ変わってきています。
授業後や勉強後に

このプリントをもう一度やりたいので、同じプリントをもう一枚もらえませんか?
と頼んでくるようになりました。
反復練習が有効だということを理解しただけでなく、より完璧に近づけようという積極性が生まれた証拠ですね。
とても嬉しく思う瞬間です。
塾に入ったときは勉強というものに対して苦手意識や義務感が大きかったように見受けられました。
しかしこの数ヶ月で、以前よりも自信や意欲が湧いています。
苦手意識のあるものに対して、真正面から取り組み、自分自身を良い方向に変えられるというのは、本当に素晴らしいと思います。
そこまで変化するためには、素直さと自信が不可欠です。
この子はその両方が身についてきたということでしょう。
いつも子どもたちの変貌ぶりには驚きますし、こちらも元気をもらいます。