オンライン授業

目次

注意事項

下記の条件を両方満たす場合にはオンライン(Zoom)対応をしております(中学生以上)。

①御家族がインフルエンザやコロナウイルス等に感染し、本人の登塾が難しいこと
②本人は心身ともに至って健康であること

また、台風・雷雨・降雪などの荒天により通塾が困難であることが想定される場合、一斉オンラインに切り替えることがございます(スタッフの出勤が難しい場合は振替対応いたします)。ご了承ください。

必要なもの・推奨環境

PC
PC
タブレット
タブレット
スマホ
スマホ
推奨度推奨推奨非推奨
アプリ不要必要必要
視認性高い高い低い

【必要なもの】

  • オンライン授業を視聴する端末
  • (デスクトップPCの場合)マイク、ウェブカメラ ※可能であればで構いません
  • (タブレット・スマホの場合)Zoomアプリ App Store / Google Play
  • 普段の授業と同じ雰囲気で受けられるようにするため、なるべく映像を映してご参加ください。
  • 基本的にはPC・タブレット推奨です。スマホの場合はスリープモード等で通知が来ないように設定してください。
  • スマホ・タブレットをを使用する場合は、途中で充電がなくならないように注意してください。
  • スマホを使用する場合は、スタンド等を使用して見やすいように調整してください。

授業に使用するプリント

こちらのリンクから、可能な限りプリントアウトしてご使用ください。

オンライン授業URL

上のボックスメニューから参加することができます。こちらから参加する場合、下記のIDとパスコードは埋め込まれているため必要ありません。

授業①

ミーティングID: 213 285 4472
パスコード: kk0518

授業②

ミーティングID: 724 447 6704
パスコード: kk0518

備考
  • ビデオとオーディオをオンにして参加してください。
  • デフォルトではスピーカービュー(話している人の画面に自動で切り替わる)になっていますので、授業(ホワイトボード)の画面をピン留めしてください。

(切り替え方法)

  • PC…マウスのカーソルをビデオ固定(ピン留め)したい参加者に合わせて「…」をクリックし、「ピン」を選択します。
  • タブレット(スマホ)…左にスワイプして「ギャラリービュー」に切り替え、ピン留めしたい画面をダブルタップします。


目次